トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校

ご質問は公式LINEから

友だち追加

介護福祉士実務者研修とは

「実務者研修」とは、より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な知識と技術の習得を目的とする研修です。介護職員として働くうえで必要な介護過程の展開や認知症、医療的ケア等について学ぶことができ、介護の専門家として生涯働き続けるためのスキルを磨くことができます。
「実務者研修」のカリキュラムは総計462時間、科目数全21科目を修了する必要があり、一見ハードで修了が難しい研修のように感じますが、通信課程(eラーニング講座)での受講になりますので、自宅学習と数日のスクーリングで修了することができます。また、現在お持ちの資格によって、履修時間が免除される制度が整っていますので、よりゆとりを持って受講できます。本校では、6か月のカリキュラムを組んでおり、働きながらご自身の生活に合わせて、計画的に学習に取り組むことができます。

介護福祉士国家資格取得の
実務経験ルート

実務経験3年以上+実務者研修/介護福祉士国家試験筆記試験→国家資格「介護福祉士」登録

本課程の特徴

働きながら受講できるように最大限配慮した実務者研修課程となっています。

  • 1.教育力に裏付けされた実績

    介護福祉士養成施設として、トリニティカレッジ医療福祉専門学校(広島校・出雲校)は、知識・技術・心を備えた人材を育てる教育力に定評があり、これまでに多くの介護福祉士を現場に送り出しています!!

  • 2.2か所から選べるスクーリング会場

    スクーリングはトリニティカレッジ広島医療福祉専門学校(広島市中区)、トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校(島根県出雲市)の2会場を設けています。

  • 3.安心の学習サポート体制

    本校では学習を進める上で生じる疑問や質問をはじめ、学習手順や方法などの質問・相談は随時受け付けており、安心の学習サポート体制を整えています。

    電話による質問・相談

    受付時間/月~金曜日 午前8:30~午後5:30

  • 4.受講料サポート制度

    広島県・島根県共に介護福祉士実務者研修・修学資金制度を利用できます。これは資格を取得後介護福祉士として2年間従事すれば、返還が免除になる制度です。

課程概要

  • 定員/各回とも40

  • 受講資格/

    介護福祉士を目指す方や介護に興味のある方、どなたでも受講できます。

  • 対象地域/

    広島県・島根県・山口県・鳥取県・岡山県

  • 受講方法/

    本校講座はeラーニング講座です。eラーニング講座とは、インターネットを通じて勉強をするシステムで、好きな時間に何回でもテストや課題に取り組むことができます。仕事が忙しくて、レポート提出する時間がない。そんな方でも本校では、パソコン、スマートフォン、タブレットを使用してレポート提出を行うので、空いた時間いつでもどこでも、レポート提出が可能です。
    開講日程につきましては、資料請求後に送付される「受講の手引き」をご覧ください。

開催日程

開講日程に関してはお問い合わせ下さい。

  • 入校日時につきましては、学校スケジュールの関係で調整させていただく場合があります。
  • スクーリング人数が一定数に満たない場合、日程を調整させていただく場合があります。
  • 入校日に1時間程度のオリエンテーションを実施し、在籍開始となります。
  • 受講受付期間中であっても、定員が充足した時点で締め切りとします。

受講の流れ

①受講申し込み ②決定通知の送付・オリエンテーション(教材の受渡し) ③自宅学習 ④所定の研修科目に合格 ⑤スクーリングを受講 ⑥全ての研修科目に合格 ⑦修了証のお渡し

学費等

資格なし・初任者研修修了者・訪問介護員養成研修修了者の学費は99,000円(税抜90,000円)。喀痰吸引等研修修了者は88,000円(税抜80,000円)。介護職員基礎研修修了者は55,000円(税抜50,000円)。
  • 保有する資格によって受講費用が異なります。
  • 学費には、指定教科書、通信レポート課題集、通信授業管理費が含まれます。
  • 通信費用(インターネット通信費、メール送受信費)、スクーリング時の交通費・宿泊費・食費等は受講生のご負担となります。

介護実務者研修過程(カリキュラム)

  • 保有している資格の種類によって免除科目があります。受講願書に必要事項を記入のうえ、各研修の修了証明書の写しを提出してください。また、「喀痰吸引等研修」などを修了している方は、科目免除の対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
  • 介護課程Ⅲ、医療的ケア演習のスクーリングを受講するためには、スクーリング初日までに上記表におけるの研修科目を全て修了しておく必要があります。

スクーリング会場

厚生労働大臣指定 介護福祉士養成施設 指定保育士養成施設
トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校
〒693-0037 島根県出雲市西新町3丁目23-1(JR西出雲駅南)

PAGE TOP

TEL.0853-22-9110

FAX.0853-22-9191